3年で辞めます・・・
今日は金曜日ですね!皆さんごきげんいかがでしょうか?
花見は今週末が最後かな?
では、本題。
城繁幸著書「なぜ若者は3年で会社を辞めるのか?」
前に読んだ本のタイトル。
続編?が、「3年で辞めた若者はどこへ行ったのか」
まだ読んでませんが(;;
読了した方の記事(考察)が、検索でひっかかった。
その記事がこれ↓
「雇用柔軟型(フリーター)」 →雇用→ 「長期蓄積能力活用型人材(正社員)」 →スピンアウト→ 「専門能力活用型(プロフェッショナル)」
会社の組織の中で、1割~2割のバランスでスピンアウトする人は必要でしょうね。スピンオフの概念も進化していますが、スピンアウトのほうがスピード感がある!どちらも一長一短ですが。
私は、スピンアウトします。
関連記事