スポンサーリンク
FacebookファンページのURL変更方法
2010年09月23日
Facebookのファンページを作成すると、
http://www.facebook.com/pages/アルファベット/数字
というURLが発行される。
ファンページのホームになるが、そのURLを好きな英数字に変更できます。
ただし、条件あり
1.ファン数が25人以上である
2.URL変更は一度限り
ユーザーネームのページから変更可能です。
http://www.facebook.com/username/
ちなみにユーザーネームのページでは、
ファンページだけでなくアカウントのプロフィールページのURLも変更できます。
http://www.facebook.com/pages/アルファベット/数字
というURLが発行される。
ファンページのホームになるが、そのURLを好きな英数字に変更できます。
ただし、条件あり
1.ファン数が25人以上である
2.URL変更は一度限り
ユーザーネームのページから変更可能です。
http://www.facebook.com/username/
ちなみにユーザーネームのページでは、
ファンページだけでなくアカウントのプロフィールページのURLも変更できます。
Posted by ながはま
Comments(0)
│Facebook
Car Town~米Honda、20日間で360万人を集客!
2010年08月31日
米国Honda、Facebookゲームを活用。20日間で360万人を集客し、さらに急増中!!!
米国Hondaは、8月6日にローンチしたFacebookソーシャルゲーム「Car Town」とタイアップ、スポーツカーCR-Zの2ヶ月限定プロモーションを開始している。
Car Townは主人公である搭乗者や車のアバターが用意され、カーレースやトラベルを楽しめるもの。CR-Zだけではなく多くの車があり、車本体や装飾アバターを仮想通貨で購入できる。
このゲームの集客力は半端ない!AppDataをご覧ください。

上から、MAU(月次アクティブユーザー数)、DAU(日次アクティブユーザー数)、DAU/MAU
ソーシャルゲームによるプロモーションは、宣伝効果以外に、
(1)収益を稼げる
(2)ファン情報およびそのソーシャルグラフを獲得できる
というおまけ?(収益+情報)がついてくる。
ソーシャルプラットフォーム(Facebookなど)上では、プロモーション内容が変わっても
ファンと継続的に交流していることが重要。
地道なファン交流が大きな成果を呼んだひとつの事例~
先日、Facebook参入を宣言したバンダイナムコ。
日本企業の今後の動きにも注目です。
米国Hondaは、8月6日にローンチしたFacebookソーシャルゲーム「Car Town」とタイアップ、スポーツカーCR-Zの2ヶ月限定プロモーションを開始している。
Car Townは主人公である搭乗者や車のアバターが用意され、カーレースやトラベルを楽しめるもの。CR-Zだけではなく多くの車があり、車本体や装飾アバターを仮想通貨で購入できる。
このゲームの集客力は半端ない!AppDataをご覧ください。

上から、MAU(月次アクティブユーザー数)、DAU(日次アクティブユーザー数)、DAU/MAU
ソーシャルゲームによるプロモーションは、宣伝効果以外に、
(1)収益を稼げる
(2)ファン情報およびそのソーシャルグラフを獲得できる
というおまけ?(収益+情報)がついてくる。
ソーシャルプラットフォーム(Facebookなど)上では、プロモーション内容が変わっても
ファンと継続的に交流していることが重要。
地道なファン交流が大きな成果を呼んだひとつの事例~
先日、Facebook参入を宣言したバンダイナムコ。
日本企業の今後の動きにも注目です。
Posted by ながはま
Comments(0)
│Facebook
バンダイナムコがFacebookに本格参入!
2010年08月23日
「バンダイナムコがFacebookに本格参入、ファンページも開設」
バンダイナムコゲームスは19日、「Facebook」に対して、本格的にコンテンツの提供を開始すると発表。
ついに日本のゲームアプリも本格参入ですね!
どんなゲームなんだろう・・・・
バンダイナムコゲームスは19日、「Facebook」に対して、本格的にコンテンツの提供を開始すると発表。
バンダイナムコゲームスは、「Facebook」向けに、2つのオリジナルゲームを8月下旬から配信する。基本的に無料でプレイできるが、ゲームアプリのなかにアイテム購入による課金システムも取り入れる。
今後は、iPhone/iPod touchにも同じゲームの配信を行い、SNSとiPhoneの双方を利用するユーザーに向けて連動したコンテンツを提供する。
ついに日本のゲームアプリも本格参入ですね!
どんなゲームなんだろう・・・・
Posted by ながはま
Comments(0)
│Facebook
Facebook、チェックイン機能とは?
2010年08月23日
米Facebookは18日、自分の現在地を投稿して友人と共有する「Facebook Places」を開始した。
「Facebook Places」を利用するには、最新のFacebookのiPhoneアプリか、HTML5とジオロケーションをサポートするモバイルブラウザからtouch.facebook.comにアクセスする。
現在、米国のみでの提供とのこと。
私のiPhoneアプリにも実装されているが、まだ機能しない・・・
が、、、!実は、土曜日のある時間だけ使えていました^^;(今は使用不可能)
触ってないのでなんともいえませんが、公開が楽しみ!
「Facebook Places」を利用するには、最新のFacebookのiPhoneアプリか、HTML5とジオロケーションをサポートするモバイルブラウザからtouch.facebook.comにアクセスする。
現在、米国のみでの提供とのこと。
私のiPhoneアプリにも実装されているが、まだ機能しない・・・
が、、、!実は、土曜日のある時間だけ使えていました^^;(今は使用不可能)
このサービスは、自分が今いる場所で「チェックイン」して現在地を投稿したり、自分と一緒にいる友人にタグを付けることが可能。タグを付けられた人には、そのことが通知される。またその場所にチェックインした人だけが時間限定で見ることができる「People Here Now」というコーナーもある。
触ってないのでなんともいえませんが、公開が楽しみ!
Posted by ながはま
Comments(0)
│Facebook
you→u、thanx Facebookで見かける略語
2010年08月22日
Facebookで、英語の略語をよく見かけます。
u r ... → you are ...
tym → time
英語と英文法Wikiに、略語一覧があります。
Facebookやtwitterなどで、英語圏の方とコミュニケーションをとる際に
参考下さいませ~^^
thanx :D
u r ... → you are ...
tym → time
英語と英文法Wikiに、略語一覧があります。
Facebookやtwitterなどで、英語圏の方とコミュニケーションをとる際に
参考下さいませ~^^
thanx :D
Posted by ながはま
Comments(0)
│Facebook
Facebookの世界~映画「ソーシャル・ネットワーク」
2010年08月04日

2011年1月公開予定の映画「ソーシャル・ネットワーク」
題材は、、、先日5億人ユーザーを達成した「Facebook」。
ハーバード大学在学中にFacebookを開設し、
最年少の億万長者になっていく創設者マーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)氏の成功と、
その裏に潜む友情や裏切り、法廷闘争などを描く。
YouTube公式チャンネルで予告編動画が公開されているのでご紹介。
予告編をみただけで鳥肌立ちました・・・
Posted by ながはま
Comments(0)
│Facebook