オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 都島区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局

携帯モバイルで暑中見舞い注文|挨拶状ドットコム

2011年05月30日

暑中見舞い印刷の「挨拶状ドットコム」

携帯・モバイルから注文できるサイトが6月3日にオープンとのこと。
2011年暑中見舞い印刷は
♪♪6/3/18:00オープン予定♪♪
よろしくお願いします

デザイン数は、109種類!?

今年の暑中見舞いはがきのデザインが確認いただけます。
※ご注文は6月3日18:00~
暑中見舞い デザイン一覧

暑中見舞いなので、もちろん!かもめ~るですね^^


暑中見舞い印刷の「挨拶状ドットコム」携帯モバイル

暑中見舞い印刷の「挨拶状ドットコム」PCサイト
 
  

Posted by ながはま Comments(0)挨拶状ドットコム

Facebookページで個人アカウントで投稿コメントする方法

2011年05月29日

Facebookページを作成した初期の状態では、自分でいいね!やコメントをすると
Facebookページのアカウントで投稿されます。

個人のアカウントでいいね!やコメントをするには?

Facebookページの編集で、「基本設定」の
「投稿の設定」を確認してください。

「投稿の設定」にチェックがついていると、Facebookページのアカウントとして投稿・コメントされます。
チェックをオフにすると、個人のアカウントで投稿できます。

初期設定では、チェックがついてるので
Facebookページの内容でうまく使い分けしましょう!


Facebookページ運用者で知らない方も多いようなので
ご参考に!




Facebook関連本も見て勉強するといいですね!


facebook完全活用本


facebook完全活用術


Facebookをビジネスに使う本


Facebook仕事便利帳
  

Posted by ながはま Comments(0)Facebook

1日で10000PV突破!マイブログ

2011年05月28日

ずっと書き続けているブログで、10000PV/日超えのアクセスが!(5月26日)

10000PV突破

いや~、ビックリした。

ちなみに、今までの最高は6000PV/日

この1週間のPVの推移です。

2011年5月22日(日)   211PV
2011年5月23日(月)   994PV
2011年5月24日(火)   664PV
2011年5月25日(水)   221PV
2011年5月26日(木) 11,879PV ※
2011年5月27日(金)  1,448PV

一過性なので、今日はだいぶ落ち着いてます。
800PVくらいでしょう。

毎日そのくらいヒットする記事がかけたらいいのだが、
なかなかです^^;

では、次は20000PV/日を目指そう!
   

Posted by ながはま Comments(0)日記

「座右の銘メーカー」うそこメーカーシリーズ

2011年05月26日

うそこメーカーシリーズ「座右の銘メーカー

脳内メーカーなどでも有名ですね!

◆レッツ座右の銘カー!◆
結構生活してると人から聞かれるとか
聞かれたことが無い人が大多数とかでおなじみの
座右の銘が出きちゃうんです。
いつものように名前を入れると座右の銘が出てきちゃいますが
実際に人から聞かれたときにそれを言っちゃった時の
責任は一切負えませんのであしからず。

ちなみに、結構聞かれるのでここに書いときますが、
表示される座右の銘の中で一割ぐらいがどっかで聞いたことある言葉で
九割ぐらいがオリジナルです。
まぁオリジナルと言っても同じ事を 誰かが言ってる
やつがあるかもしれませんが。

上記は、「座右の銘メーカー」のページある紹介文。
座右の銘カー?座右の銘メーカー? どっちだ?(笑)


名前を入力して「の座右の銘」ボタンをポチッ!

座右の銘が表示されます^^


さて、私の座右の銘はこちら

座右の銘メーカー


その他、「10年メーカー」も面白い!

いろんな名前を入れて楽しめます!


↓うそこメーカーはこちらです 
http://maker.usoko.net/

携帯モバイルからもアクセスできますよ^^
   

Posted by ながはま Comments(0)日記

被災地へ送る応援はがき募集|挨拶状ドットコム

2011年05月25日

挨拶状ドットコムでは東北地方太平洋沖地震に関する
応援はがきメッセージ・ご意見を募集中です。


以下、メルマガより~

このたびの東北地方太平洋沖地震におきまして
被災された皆さまとご家族さまへ心よりお見舞い申し上げます。
皆さまの安全と一日も早い復旧復興をお祈りしております。

被┃災┃地┃へ┃送┃る┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
応┃援┃は┃が┃き┃の┃募┃集┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

■ 津波被害にあわれた「岩手県野田村役場」からのお願い。
~ 励ましのハガキをください ~

+―+*・*+―++―+*・*+―++―+*・*+―++―+*・*+―++―+*・*+―+

今、津波被災地の野田村の人々は誰かとつながっていることに希望を見出し

ちゃんと見守ってもらえていることに頑張る力をもらえると訴えています。

ハガキをいただいた方には、自分達が力強く復興していくために

「生きる決意」「頑張る決意」を記した、お礼の手紙を書きたいそうです。


にっこう社では、繋がりのある震災復興応援事務局「ねまる」を通じて

岩手県野田村役場に応援はがきをお届けします。

郵便配達の負担を減らすため、皆さまからのはがきを一度にっこう社で集め

その後、まとめてお届けします。


●今までに届いたおハガキメッセージ●

被災地へ送る応援はがきメッセージ募集


-------------------------------------------------------
応援はがきについて
-------------------------------------------------------
↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【送り先】

・〒534-0025大阪市都島区片町1-5-13 大手前センチュリービル6F
株式会社にっこう社 震災支援委員会宛

【はがきについて】

・にっこう社宛に投函、ハガキ代はご負担ください。
・差出人は是非ご記載ください(野田村からお礼のお手紙が届きます)
・お一人様1枚までで、お願いします。
・文章、イラスト、絵手紙、なんでもOKです。
・官製はがき、年賀はがきなどでお願いします。
・手作りのハガキや、お手紙などについてはご遠慮ください。
・物資を一緒に送らないでください。あやまって倉庫にハガキが整理されてしまいます。


【震災復興応援「ねまる」サイト】

>>> http://www.nemaru.com/?page_id=395



震┃災┃に┃つ┃い┃て┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
な┃に┃が┃で┃き┃る┃の┃か┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛


■ 皆さまのお考え・思いをお聞きできると嬉しいです。

+―+*・*+―++―+*・*+―++―+*・*+―++―+*・*+―++―+*・*+―+

現在も地震が続く状況ですが、この未曾有の災害において

挨拶状ドットコムを運営する「にっこう社」でも義援金

挨拶状やはがきを通じての支援にも取り組んでいます。

ですが、個人や企業でも被災地に向けて、また日本を元気にするためにも

できることはまだまだあると思います。

挨拶状ドットコムのお客様である皆さまの取組やお考え

また我々へのアドバイスなどのご意見を頂戴できれば幸いです。


-------------------------------------------------------
震災について
みなさまの取組、お考え、ご提案の専用ご投稿フォーム
-------------------------------------------------------
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
https://www.aisatsujo.com/enquete/?m=Etc&a=EnqueteVoice
   

Posted by ながはま Comments(0)挨拶状ドットコム